三重県・鈴鹿・津・松阪・伊勢 を中心に外構(外溝)、エクステリア、ガーデニング、造園、外柵工事全般をカバーしています。

雨の日にはガーデニングの勉強

ハイビスカス
鉢物類の植替え
 長年植えたままの鉢物は、根が詰まってきて水はけが悪くなったり、樹勢が衰えてきます。ちょうどいい時期ですから植え替えてあげましょう。

 ハイビスカスなどで2年たっている鉢や、ゴムノキ、ベンジャミン、カポックなどで根が鉢の上に出てきている株や4、5年、植え替えしていない鉢は植え替えが必要です。幹を切り詰めて越冬させていたエンジェルストランペットは一回り大きな鉢に植え直します。
<植え替えの手順>
鉢から株を抜く。根が鉢にこびりついて抜けない場合は、鉢を割らなければいけない場合もある。
根をほぐし、黒く変色している部分を切り取り、長すぎる根は切り詰め、新しい鉢に入るようにする。
ひと回り大きな鉢に植え直す。用土は、赤玉土6+腐葉土4くらいの混用土。
根を多少切り落とすことになるので、枝も、1/5〜1/3ほど、切り落してバランスをとる。ハイビスカスの場合も、枝を1/3ほど切り落として植えなおすとよい。
 背が高くなりすぎたゴムノキやドラセナなどは、5月に入ったら取木をかけて更新すればよく、またゴムノキ、ドラセナ、ポトス、モンステラの挿し木も5月中旬くらいからが適期です。



スタッフブログ 一覧に戻る

« 前の【スタッフブログ】を見る  |  次の【スタッフブログ】を見る »

コメント

コメントを書き込む









★下記に2つの英単語をスペースで区切って入力してください
%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%61%36%62%30%66%64%62%35%30%62%66%37%62%34%31%38%39%33%66%65%37%36%35%33%38%30%38%32%32%30%64%61%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%32%38%64%64%35%64%36%61%35%36%39%65%37%36%63%39%36%34%39%39%39%34%37%63%63%64%62%63%36%32%39%64%22%3e



トップページへ戻る»
エクステリア施工可能地域
三重県:津市 伊勢市 四日市市 鈴鹿市 亀山市 松阪市 
志摩市 多気郡 度会郡 伊賀市 名張市 鳥羽市 中南勢全域
ClipboardImage.bmp